肥後高瀬もやい処 ミニデイサービス
●利用可能日は、月・火・木・金・土(週5日)の日程にてご利用いただけます。
●利用状況はこちらから確認できます。
●商店街の中にある為、歩行訓練と気分転換を兼ね買い物が楽しめます。
●1日の利用定員が10名であり、家庭的な雰囲気の中、お一人おひとりに応じた細やかなサービスを提供致します。
●趣味活動の充実や希望に沿った手作業などを利用者の方と一緒に作ります。 おやつ作り等行事をたくさん開催し、楽しんで頂いております。
デイサービス 1日の流れ
(要介護、現行型の方) (緩和型の方) | |
8:10 | 利用者迎え 利用者迎え |
9:00 | お茶のサービス お茶のサービス
健康チェック 健康チェック |
9:30 | 全身体操 全身体操 |
10:10 | 入浴 電気マッサージ・治療
電気マッサージ・治療 入浴・ 趣味活動・買い物 |
12:00 | 昼食 昼食 |
12:30 | 利用者送り |
13:00 | 趣味の時間・買い物 |
14:00 | レクリエーション 下肢筋力訓練 |
15:00 | おやつ |
15:30 | 筋力アップ体操 レクリエーション |
16:15 | 利用者送り |
行事&創作活動
~2月 イベント ~
2月3日は節分で季節感を味わって頂けるように、海苔ではなく玉子シートを使い巻き寿司を作りました
『上手くに出来るかな~』や『美味しそうね~』と皆さん楽しそうに作られていました。午後からはお待ちかねの豆まき
怖~い赤鬼
がやって来ましたが『鬼は外~福は内~』と皆さんで投げて赤鬼は退散!今年も大盛り上がりでした



2月14日はバレンタイン
と言う事で、13日はシフォンケーキ、14日はカップケーキをお出ししました。『作ったとね~?』『上手かね~』とお褒めの言葉を頂きました


来月もイベントがありますね
お楽しみに~


~令和5年 始まりました~
新年あけましておめでとうございます
令和5年を迎え、今年は疋野神社へ初詣外出を行いました。お守りを授かられたりおみくじを引かれ、新年の行事に参加されました。
福笑いを皆さんで行い、利用者の方からは『もう少し上!』や『あら~よかお顔の出来た
』と顔を見て大笑いされていました




今年も利用者の方々に楽しく過ごして頂けるよう頑張っていきたいと思います。
今年もよろしくお願いします。
~12月 お楽しみ会~
12月に入り、皆さんと干し柿作りを行いました。干し柿作りをされた事がある方が多く、職員が皆さんに作り方を教えてもらいながら行いました
日にちが経ち、外に干している干し柿を見られ、『美味しそうに出来よるね~』や『そろそろ揉まなんよ~』と揉んで仕上げをして頂きました
『そろそろ食べ頃のごた~』との声があり、おやつで皆さんにお出しし、『何年ぶりに食べたろか~。美味しか~』と大変喜ばれていました。


19日から24日はお楽しみ会を行いました
各自でケーキにデコレーションして頂き、珈琲や紅茶、ココア等と一緒に召し上がられました
風船バレーやトランプ、ビンゴゲームや箱の中身は?ゲーム等、日替わりで楽しんで頂いた後はサンタクロースの登場
皆さんにささやかなプレゼントをお渡ししました
『こげん笑ったのは久しぶりよ~』『楽しかった、ありがとうね』と喜んで頂き、職員も嬉しくなりました。




今年も残り少なくなりました。よいお年をお迎えください。
~リハビリ体操~
脳トレ
が中心の体操や、筋力維持訓練
を中心にした体操を行い

ご利用者の健康維持を目指しています

職員とご利用者との掛け合いで笑いがあふれる事もあり
皆一生懸命に取り組んで頂いています

ミニクリスマス会&お正月創作風景
~カラオケ&サンタからのプレゼント♥12月創作
カラオケでは「よか~歌わんで」と言われていましたが「昔は歌いよったもんな~」と言いながらマイクを持ち披露されました
職員がサンタエプロンを付けてに利用者の方々1人ひとりにプレゼントを渡し皆さんとても素敵な笑顔で嬉しく思いました
お正月創作では宝船を作っています。少しずつ作りながらやっと出来上がりそうです
お楽しみに~

~ミニお楽しみ会~
2021-10-04
4日(月)~9日(土)まで、ミニお楽しみ会を開催しました
職員の手品ショーでは何も持っていない手から赤い布が消えたりまた出たり・・・様々なマジックを目の前で見られた事を大変喜ばれました。
利用者の方からの飛び入り参加もあり盛り上がりました。
「初めてみた。色々思いつくね、良かったよ。」「楽しかった、ありがとう。」と労いの言葉も頂きました
最後は全員で「切手のないおくりもの♪」を手話をしながら合唱をしました♬♪
今後も利用者の方々に喜ばれるように色々なイベントを職員全員で考えています。
お楽しみに待ってて下さい
2021-08-24
8月は玉名祭りもコロナ禍で中止になり、利用者の方々に少しでも季節感を感じて頂けるようにミニ夏祭りを行いました
室内を祭り風に飾り付けを行い1週間通してかき氷・たこ焼き・たこ焼き器で作るホットドックを作り提供しました
輪投げゲームでは皆さん楽しまれました
お月見創作ではトイレットペーパーの芯を使い団子や月を作って頂きました。
近くに来られた時は見て下さい
7月創作・七夕飾り・ひまわり製作中♥
2021-07-15
7月は七夕で利用者の方達に願い事を書いて頂きました
自分の願いや孫さん・ひ孫さんの思いを短冊に込められました。
夏の花と言えば・・・ひまわり
初めてモールを使い製作しています。
完成を楽しみに待っていて下さい。